初診の方へ|横浜東口メンタルクリニック|横浜駅のメンタルクリニック

〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー4階
045-662-3300
WEB予約 オンライン診療 WEB問診
ヘッダー画像

初診の方へ

初診の方へ|横浜東口メンタルクリニック|横浜駅のメンタルクリニック

初診の方へ

当院では、できるだけ待ち時間を減らし、ゆっくりお話ができるようにしたいと思っております。お手数をおかけしますが事前にWEBまたはお電話での診察の予約をお願いしております。また、WEB問診に関しましても可能な限り事前にご記入いただきますようお願いいたします。
予約に関しましては当日の空きがある場合もございますので、まずは当院ホームページ、お電話等でご確認ください。当院は完全予約制となっております。予約なく直接来院されますと当日の診療は受けられないこともございますのでご注意ください。
また、当院は原則18歳以上の方を診療対象としております。ご了承ください。

受診時にお持ちいただきたいもの

  • マイナンバーカードor保険証(生活保護受給証明含む)
  • 各受給者証(障害、母子、高齢) ※お持ちの場合のみ
  • 自立支援医療受給者証及び上限額管理票 ※お持ちの場合のみ
  • 紹介状 ※お持ちの場合のみ
  • 現在服用中の薬がある場合、その処方内容の分かるもの(お薬手帳、処方箋等)

診察料について

  • 初診:3,000円程度 ※保険適応3割負担の場合
  • 再診(対面診療):1,500円程度 ※保険適応3割負担の場合
  • 再診(オンライン):4,000〜5,000円程度 ※通信設備等諸経費など自費負担分を含む

※別途費用について

  • 採血などの検査
  • 薬の費用
  • 各種診断書、意見書、病状報告書

各種診断書

  • 当院書式の診断書(休職診断書、通院証明書など):3,300円(税込)[当日]
  • 当院書式の診断書(英語表記):7,700円(税込)〜[1週間程度]
  • 当院書式の診断書(紹介状、診療情報提供書):750円(税込)[1週間程度]
  • 当院書式以外の各種診断書:お問い合わせください。
  • 自立支援医療用診断書:5,500円(税込)[1週間程度]
  • 精神障害福祉手帳用診断書:8,800円(税込)[1週間程度]
  • 傷病手当金書類 3割負担で:300円[1週間程度]
  • 精神障害者年金用診断書:16,500円(税込)[2週間程度]

お薬代は薬局で別途お支払いください。

診察の流れ

01予約
WEB上の予約システムやお電話で予約をお取りください。
02WEB問診
可能であれば受診前にWEB問診にご協力ください。待ち時間の短縮や診察中の大事なお話に時間を多くかけられるようになります。難しい場合は予約時間の30分程前に当院にお越しください。来院後に問診票にご記入いただきます。
03受付
来院後、受付をお済ませください。また、他院からの紹介状やお薬手帳をお持ちの方はご提示ください。その後は、お名前(番号)をお呼びするまで待合室でお待ちいただきますようお願いいたします。待合室に長いあいだ滞在したくないなどのご希望や事情がある方はスタッフにお声がけください。
04診察
(WEB)問診票や紹介状をもとに、お話をお伺いします。初回診察の結果をご説明し、ご本人と治療方針についてご相談させていただきます。薬物療法を開始する場合は処方箋を発行いたします。次回診察の予約を取り、初回診察を終了します。
05会計
診察後、待合室でお待ちいただき受付にてお会計をお願いいたします。当院は院外処方となっております。お薬が出ている場合、処方箋をお渡ししますので、調剤薬局にてお薬をお受け取りください。処方箋の期限は発行日を含め4日以内です。休日・祝日を挟む場合は特にご注意ください。

プライバシーポリシー

当院がみなさまの個人情報を収集する場合、診療・看護およびみなさまの医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、みなさまの個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。

その他

一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。これにより当院では、厚生労働省の定めに基づき「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定しております。マイナンバーカードをお持ちでない方は従来通り健康保険証を使った受診が可能です。詳しくは受付でご確認ください。